一周年 と 実業団大会!!!
どぉ~もっ、こんちは!!!
一年が経ちました・・・りゅうせきエネプロ バレーボールチームを立ち上げてから。。。
早いです!!!
これまで、チームの一員として活動してくれたメンバーの皆さん、そして色々な応援やアドバイスをしてくれた皆さん、さらにバレーボールチームを支援してくれた会社や各役員の皆様、ほんとうにこの一年ありがとうございました。
もともと、バレーボール好きな女子から繋がったこのチーム。 縁あって学生時代は互いにライバル校であった者同士が今度はこのチームで一員となりそして、色々な縁で練習に来てくれている皆さんの指導も加わり目標を目指しています。
そもそも、チーム自体の考えは 『 一生懸命 』。
互いに与えられた共通の時間を削ってまで体育館に来てくれています。 中には、ほんとは、好きな人と過ごしたい。 家族と過ごしたい。 呑みに行きたい・・・。 と 様々な予定が入っていても体育館に来てくれたメンバーもいるかと思います。。。す(?)。。。ホントカ???
そう考えると、貴重な時間大切に一生懸命過ごさないといけないなと思いますし、そうしないと皆んなに申し訳なく思います。
だから目標は、あくまでも目標であって大切なのはその目標に行こうとするまでの地道な努力であったり、メンバーへ対する思いやりであったりだと思います。
この一年、チーム内で考え方の違いや気持ちの違いでチーム内の雰囲気が危うくなる場面もありましたが、メンバー同士で乗り越えてくれてかなり良くなったと思います。 ありがとう!
今後もチームを継続していくうえでは、また新たな問題や考え方の違いが出てくると思います。 でも、それも一つ一つ地道に乗り越えていけるチームであってもらいたい。 そう願います。 感謝!!!
そして昨日
県実業団大会(女子 A組・C組の試合)が名護21世紀の森体育館で行われました!
私たちチームはC組での出場。 前回(9月の大会)は、決勝戦で惜しくも沖縄スポーツ さんに敗れてしましました。
今回は、その雪辱に燃え
ての試合参加です。
前回の大会は、準優勝でしたので第2シード。でも、一回戦からの試合。一回戦の相手は、北部港運さん。 前回も対戦している相手です。 しかし、一セット目の序盤は緊張からかコンビがなかなかうまいこと決まらない。 少し焦りを覚えましたが、サーブが徐々に決まり出し一セット目を獲り、二セット目も順調な流れで獲ってなんとか一回戦突破!!!

二回戦の相手は、那覇市体協チームさん。。。
一セット目は、サーブも良く順調なゲーム運びでしたが、二セット目になるとその流れが一転。。。見事奪われまして、ピーンチ!!!
特にセンターの若い子に苦戦させられましたが、そのピンチを凌いで決勝進出!!!
そして、決勝の相手は・・・。
やはり前回優勝の沖縄スポーツチーム さん。。。
前回、相当惜しい思いをしているだけに、どうしても勝ちたい相手です。
一セット目は、序盤にサーブで連続得点しますが後半になると逆に連続失点したりで、かなりの接戦。 また、沖縄スポーツさんはベテランも交えてのレシーブ連携でなかなかスパイクを決めさせてもらえません。 苦しい試合展開でした。 超~拾うし。。。お願いだから。。。って感じでしたね。。。
結局、一セット目は序盤の貯金とジャッジに助けられた格好で獲ることができました。 そして、二セット目は後半まで追いかける苦しい
展開。 正直、『 こりゃ フルセットまでもつれたらまたやられる・・・
』 と脳裏をよぎりました。 ところが今回、気持ちの部分で成長したのか、これまで相手にポイントされていたのを拾い、そしてスパイカーに繋げ逆にポイントを獲る。 という動きがチーム一丸となりそして勝利に結びつきました!!!
念願の優勝です!!!






決勝戦前、皆さんの表情・・・少し緊張気味???

熱戦を終えて、表彰式!!!

記念に・・・一枚。
そして
夕方からは・・・

優勝 祝賀会 あ~んど 忘年会~!!!
前日にりゅうせきエネプロさんから~

金一封・・・でなくて、金?封かいただいたので、少しばかり甘えさせてもらいまいした。
でも、残りは貯金ですよー!!!
この宴の席では、メンバー各個人個人から色々な思いや発言があり、涙あり笑いありの楽しいひと時でした!!!

普段はジャージ姿の子が・・・

こうなったりすると、やはり女性だなと思います。


今回、仕事で試合に来なかったライトスパイカーのめ〇こさん。 仕事が終って疲れているはずなのに打ち上げ会場に駆けつけてくれました。 ありがとう!!! デカイマイク持ってるしっ!!!



二次会場にて・・・。
真ん中の子の一言
『 私とても人見知りで、このチームに入って心の網戸が開くようになりました!!! 』 と
ん??? それを言うなら 『 心のすき間が埋まりました・・・ 』 とかじゃね???
しかも・・・網戸・・・すでに風通してるし・・・。 恐るべしマイペース・・・。

別の打ち上げ会場からも駆けつけてくれました!!!
ありがとう!!!
そして最後に
りゅうせきエネプロ 稲嶺 有晃 社長の語録から
『 時間 』 の定義
人間に与えられた唯一平等なもの。
貯金も相続もできない。
一度失ったものは取り戻せない。
だから、時間は大切にしなきゃ。
今年もあとわずか。 悔いのないように締めくくりましょう!!!

一年が経ちました・・・りゅうせきエネプロ バレーボールチームを立ち上げてから。。。
早いです!!!

これまで、チームの一員として活動してくれたメンバーの皆さん、そして色々な応援やアドバイスをしてくれた皆さん、さらにバレーボールチームを支援してくれた会社や各役員の皆様、ほんとうにこの一年ありがとうございました。
もともと、バレーボール好きな女子から繋がったこのチーム。 縁あって学生時代は互いにライバル校であった者同士が今度はこのチームで一員となりそして、色々な縁で練習に来てくれている皆さんの指導も加わり目標を目指しています。
そもそも、チーム自体の考えは 『 一生懸命 』。
互いに与えられた共通の時間を削ってまで体育館に来てくれています。 中には、ほんとは、好きな人と過ごしたい。 家族と過ごしたい。 呑みに行きたい・・・。 と 様々な予定が入っていても体育館に来てくれたメンバーもいるかと思います。。。す(?)。。。ホントカ???

そう考えると、貴重な時間大切に一生懸命過ごさないといけないなと思いますし、そうしないと皆んなに申し訳なく思います。
だから目標は、あくまでも目標であって大切なのはその目標に行こうとするまでの地道な努力であったり、メンバーへ対する思いやりであったりだと思います。
この一年、チーム内で考え方の違いや気持ちの違いでチーム内の雰囲気が危うくなる場面もありましたが、メンバー同士で乗り越えてくれてかなり良くなったと思います。 ありがとう!
今後もチームを継続していくうえでは、また新たな問題や考え方の違いが出てくると思います。 でも、それも一つ一つ地道に乗り越えていけるチームであってもらいたい。 そう願います。 感謝!!!
そして昨日
県実業団大会(女子 A組・C組の試合)が名護21世紀の森体育館で行われました!
私たちチームはC組での出場。 前回(9月の大会)は、決勝戦で惜しくも沖縄スポーツ さんに敗れてしましました。
今回は、その雪辱に燃え

前回の大会は、準優勝でしたので第2シード。でも、一回戦からの試合。一回戦の相手は、北部港運さん。 前回も対戦している相手です。 しかし、一セット目の序盤は緊張からかコンビがなかなかうまいこと決まらない。 少し焦りを覚えましたが、サーブが徐々に決まり出し一セット目を獲り、二セット目も順調な流れで獲ってなんとか一回戦突破!!!


二回戦の相手は、那覇市体協チームさん。。。
一セット目は、サーブも良く順調なゲーム運びでしたが、二セット目になるとその流れが一転。。。見事奪われまして、ピーンチ!!!
特にセンターの若い子に苦戦させられましたが、そのピンチを凌いで決勝進出!!!
そして、決勝の相手は・・・。
やはり前回優勝の沖縄スポーツチーム さん。。。
前回、相当惜しい思いをしているだけに、どうしても勝ちたい相手です。

一セット目は、序盤にサーブで連続得点しますが後半になると逆に連続失点したりで、かなりの接戦。 また、沖縄スポーツさんはベテランも交えてのレシーブ連携でなかなかスパイクを決めさせてもらえません。 苦しい試合展開でした。 超~拾うし。。。お願いだから。。。って感じでしたね。。。
結局、一セット目は序盤の貯金とジャッジに助けられた格好で獲ることができました。 そして、二セット目は後半まで追いかける苦しい
展開。 正直、『 こりゃ フルセットまでもつれたらまたやられる・・・

念願の優勝です!!!







決勝戦前、皆さんの表情・・・少し緊張気味???

熱戦を終えて、表彰式!!!


記念に・・・一枚。
そして
夕方からは・・・

優勝 祝賀会 あ~んど 忘年会~!!!
前日にりゅうせきエネプロさんから~

金一封・・・でなくて、金?封かいただいたので、少しばかり甘えさせてもらいまいした。
でも、残りは貯金ですよー!!!
この宴の席では、メンバー各個人個人から色々な思いや発言があり、涙あり笑いありの楽しいひと時でした!!!

普段はジャージ姿の子が・・・

こうなったりすると、やはり女性だなと思います。



今回、仕事で試合に来なかったライトスパイカーのめ〇こさん。 仕事が終って疲れているはずなのに打ち上げ会場に駆けつけてくれました。 ありがとう!!! デカイマイク持ってるしっ!!!




二次会場にて・・・。
真ん中の子の一言
『 私とても人見知りで、このチームに入って心の網戸が開くようになりました!!! 』 と
ん??? それを言うなら 『 心のすき間が埋まりました・・・ 』 とかじゃね???
しかも・・・網戸・・・すでに風通してるし・・・。 恐るべしマイペース・・・。

別の打ち上げ会場からも駆けつけてくれました!!!
ありがとう!!!
そして最後に
りゅうせきエネプロ 稲嶺 有晃 社長の語録から
『 時間 』 の定義
人間に与えられた唯一平等なもの。
貯金も相続もできない。
一度失ったものは取り戻せない。
だから、時間は大切にしなきゃ。
今年もあとわずか。 悔いのないように締めくくりましょう!!!
この記事へのコメント
りゅうせきエネプロ san 優勝おめでとうございます!
夏のリベンジ果たせましたねっ!
今度は、3月の大会頑張ってください。
決勝で敗れた沖○スポーツさんは、今回の雪辱に燃えて練習するはずなので、また次の大会、決勝で両者の戦う姿を楽しみにしています。
夏のリベンジ果たせましたねっ!
今度は、3月の大会頑張ってください。
決勝で敗れた沖○スポーツさんは、今回の雪辱に燃えて練習するはずなので、また次の大会、決勝で両者の戦う姿を楽しみにしています。
Posted by tomo at 2010年12月15日 10:44
tomo さん
こんにちは!
コメント、ありがとうございます!
なんとか、9月のリベンジは果たせましたV
次の3月・・・またまた、気迫溢れるゲームができるように練習頑張ります!!!
沖○スポーツさん・・・拾うんだよなぁ~。。。(汗)
こんにちは!
コメント、ありがとうございます!
なんとか、9月のリベンジは果たせましたV
次の3月・・・またまた、気迫溢れるゲームができるように練習頑張ります!!!
沖○スポーツさん・・・拾うんだよなぁ~。。。(汗)
Posted by 管理人 at 2010年12月16日 13:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。